セコム損害保険「メディコム」の
補償内容と評価は?

セコムって保険もやってるの?
「メディコム」って、どんなガン保険なんだろう?
セコム損害保険のガン保険「メディコム」の補償内容・評価を解説していきます。

ガンの治療費や、選び方のポイントは、下の記事を参考にして下さいね♬
ガン保険の落とし穴!必要性と選び方のポイント2つ! についてこの記事を確認して下さい。
「メディコム」はガンの治療で必要になった金額、まるまる補償してもらえるガン保険です。
では、詳しく補償内容を解説していきます。
セコム損害保険とは?
セコム損害保険株式会社(セコムそんがいほけん、SECOM General Insurance Co., Ltd.)は、セコムグループの損害保険会社。本社は東京都千代田区。
1950年2月 – 東洋火災海上保険株式会社として設立。 元々は安田火災海上保険の系列である。
1998年 – セコムの資本参加により傘下に入る。
1998年9月 – セコム東洋損害保険株式会社と改称
2000年10月 – 現社名に改称
2004年10月 – 富国生命保険相互会社と業務提携

セコムは、セキュリティーの会社としては、とても有名ですよね!
セコムグループは、ガン保険も販売しているんです。
メディコムに入れる条件は?告知内容の確認

※告知の内容を確認しましょう。
※告知とは保険会社に自分の健康状態を伝える事です。
告知内容は5つだけです。
- 今までガンになったことがありますか?
- 現在、入院中ですか?
- 過去5年以内に、下記のいずれかの病気で、病院に行ったことがありますか?
食道静脈瘤・胃静脈瘤・逆流性食道炎・胃炎・胃酸欠乏症・胃潰瘍
十二指腸潰瘍・腸炎・潰瘍性大腸炎・クローン病・肝炎(肝炎ウイルス感染を含む)
肝硬変・肝機能障害・すい炎・腎炎・ネフローゼ・腎不全・前立腺炎
前立腺肥大・膀胱炎・乳腺炎・乳腺症・乳腺のう胞・乳腺線維腺腫
卵巣のう腫・卵巣のう胞・子宮筋腫・子宮腺筋症・子宮内膜症
子宮円錐切除術・異形成・異型上皮・腫瘍(しゅよう)・腫瘤(しゅりゅう)
腺腫(せんしゅ)・しこり・のう腫・のう胞・血管腫・ポリープ
ポリポーシス・異型上皮・異型細胞・膠原(こうげん)病・貧血
不正性器出血・乳房からの出血・血便・血尿・吐血・喀血
- 過去3ヵ月以内に、病院に行きましたか?
- 過去、2年以内に健康診断、がん検診、人間ドックを受けて、異常(経過観察・精密検査・再検査・要治療)を指摘されましたか?

これらの告知に当てはまりますか?
上の告知で当てはまる場合でも、諦める必要はありません。

仮査定(かりさてい)をやってみる事が出来ます。
仮査定とは、保険に入れるのか?入れないのか?確認だけする方法の事です。
持病があって、保険に入れないと思い込んでいた人が、仮査定をしてみたら、保険に加入できたケースは結構あります。
仮査定は、無料で出来ます。
「メディコム」に加入できるのか?出来ないのか?仮査定をする方法は保険見直しラボなどで見てもらう事が出来ます。
ちなみに仮査定の流れは?
- 保険ショップで告知書に記入をする
- 保険ショップの従業員が保険会社に告知書を提出する
- 保険会社が告知書を見て査定する
- 1週間ほどで査定結果が通知される

仮査定には少し時間が必要になるので、お誕生日が近い人は急ぎましょう。
年齢が上がると、掛け金も上がってしまいます!
メディコムの保障内容は?

メディコムは、補償内容をカスタイズできません。
補償内容は、決まっています。
ガン診断保険金

ガン診断保険金とは?
ガンと診断された時点で、お金を受け取れます。
①「ガン診断金」は、3年に1回受け取れる!
3年以内に、再発・転移した場合は、補償対象外です。
②保障金額は、一律100万!
③※上皮内ガンの場合も、100万円受け取れる!
※上皮内ガンとは?
ガンには進行度を表すステージと言うものがあります。
悪性ガンはステージ1~4まであります。
ステージが進むほど治療も困難になっていきます。
上皮内ガンはステージ0で転移はしません。
上皮内ガンは、初期に見つけられたガンの事です。

ガン診断保険金は、3年に1回を限度に、何度でも受け取る事ができます!
ガン外来保険金

ガン外来保険金(がんがいらいほけんきん)とは?
ガン治療を通院でした時に、お金を受け取れます!
①「ガン外来保険金」は、1000万円を限度に、かかった分だけ受け取れる!
- セカンドオピニオンの費用まで、補償される
- 診断書代も補償される
- 公的保険診療も補償される
- 自由診療も補償される
※セカンドオピニオンとは?
セカンドオピニオンとは、よりよい治療の決断をするために、主治医の以外の医者に、意見を求める行為の事です。

セカンドオピニオンは、健康保険が使えません。
一般的に、1時間のセカンドオピニオンに3万円~5万円の料金がかかります。
何度もセカンドオピニオンを受けることになると、費用も馬鹿になりません。
詳しい料金は、あなたが通う病院のホームページを確認して下さい。
診断書代とは?
保険会社に、ガンになり治療していることを証明するために、診断書を提出しないといけません。
診断書は、お医者さんに書いてもらうのですが、料金を支払わないといけません。

病院によって違いはありますが、診断書代は3,000円~5,000円と言うのが相場です。
公的保険診療とは?
日本人は、みんな健康保険に加入しています。
健康保険に加入しているので、治療費は、3割負担で済んでいます。
ただし、健康保険が使える治療は限られています。
自由診療とは?
美容皮膚科・美容外科などでは、自由診療と言う言葉を聞いたことがある人は多いのではないでしょうか?
自由診療は、健康保険が使えない治療の事です。
なので治療費は、10割負担で、全額すべてあなたが支払わないといけません。
ガンの自由診療は、
- 未承認抗がん剤治療
- 遺伝子治療
- 免疫療法
- 漢方治療
- ビタミンC療法
これらが当てはまります。
欧米で承認されているが、国内では未承認の抗がん剤が、のべ65種類あり、45種の1ヶ月の薬代は、100万円を超えることが、国立がん研究センターの調べで分かった。うち3種は1ヵ月の薬代は1千万円を超す。新たなタイプの抗がん剤開発が進み、価格が高騰している現状が浮かんだ。

このように、高額になるのが自由診療の特徴です。
ガン入院保険金

ガン入院保険金とは?
ガン治療を入院でした時に、お金を受け取れます!
①「ガン入院保険金」は、無制限にかかった分だけ受け取れる!
- セカンドオピニオンの費用まで、補償される
- 診断書代も補償される
- 公的保険診療も補償される
- 自由診療も補償される
※セカンドオピニオンとは?
セカンドオピニオンとは、よりよい治療の決断をするために、主治医の以外の医者に、意見を求める行為の事です。

セカンドオピニオンは、健康保険が使えません。
一般的に、1時間のセカンドオピニオンに3万円~5万円の料金がかかります。
診断書代とは?
保険会社に、ガンになり治療していることを証明するために、診断書を提出しないといけません。
診断書は、お医者さんに書いてもらうのですが、料金を支払わないといけません。

病院によって違いはありますが、診断書代は3,000円~5,000円と言うのが相場です。
公的保険診療とは?
日本人は、みんな健康保険に加入しています。
健康保険に加入しているので、治療費は、3割負担で済んでいます。
ただし、健康保険が使える治療は限られています。
自由診療とは?
美容皮膚科・美容外科などでは、自由診療と言う言葉を聞いたことがある人は多いのではないでしょうか?
自由診療は、健康保険が使えない治療の事です。
なので治療費は、10割負担で、全額すべて、あなたが支払わないといけません。
ガンの自由診療は、
- 未承認抗がん剤治療
- 遺伝子治療
- 免疫療法
- 漢方治療
- ビタミンC療法 これらが当てはまります。
欧米で承認されているが、国内では未承認の抗がん剤が、のべ65種類あり、45種の1ヶ月の薬代は、100万円を超えることが、国立がん研究センターの調べで分かった。うち3種は1ヵ月の薬代は1千万円を超す。新たなタイプの抗がん剤開発が進み、価格が高騰している現状が浮かんだ。

高額な治療費も、無制限で補償して貰えます。
この3つがセコム損害保険「メディコム」の補償内容です。
掛け金
毎月の掛け金は?
年齢 | 男性 | 女性 |
25歳 | 1,350円 | 1,560円 |
30歳 | 1,430円 | 1,920円 |
35歳 | 1,590円 | 2,390円 |
40歳 | 1,930円 | 3,350円 |
45歳 | 2,610円 | 4,550円 |
50歳 | 4,460円 | 5,460円 |
55歳 | 6,060円 | 5,920円 |
60歳 | 8,310円 | 6,080円 |
65歳 | 11,660円 | 6,980円 |
メディコムの評価とは?
セコム損害保険「メディコム」は、自由診療も補償される貴重なガン保険です。
一般的なガン保険は、自由診療の補償が無いことが多いです。
メディコムは、通院では1,000万円までの治療費の補償、入院では無制限で治療費を補償してもらえます。
自由診療を受けた時の、高額な治療費にも備えることが出来ます。
メディコムの注意点は、5年ごとに更新があり、掛け金が5年ごとにUPすることです。
そして、メディコムを続けられる年齢の限度は、90歳までです。

治療費を気にせず、安心して治療に専念できるガン保険です。
最先端のガン治療や、将来生まれてくる治療にも対応できますよ。
セコム損害保険「メディコム」の見積もりをもらう方法!

今、保険無料相談のお店は沢山ありますよね。
メディコムの見積もりを貰って、お財布と相談してみて下さい。
あなたが良い保険に入れますように♪
パンフレットの請求はここから!
とりあえず、資料をみたい人はココから請求してみて下さい。
忙しい人は賢く!訪問型の相談で!
あなたにピッタリな保険を選ぶにはプロに聞くのが一番早くて安心です。
スタバチケットもゲットできるマネーコンシュルジュに相談してみましょう。

相談は何回でも無料です。
気になる事は何でも聞いてみましょう。
保険ショップは実績のある「保険見直しラボ」

近所の保険見直しラボで、気軽に何でも質問してみましょう。
予約をしておくと待ち時間も無く、相談に無料で乗ってくれますよ!
予約はスマホ・タブレット・パソコンから出来ます。
店舗で相談してもいいし、忙しくて店舗に行く時間が無い場合は、自宅まで来てもらう事も出来ますよ!
保険ショップのクチコミ・評判・選び方については、この記事で確認して下さい。
クチコミ情報は、すべて↓のサイトで見ることが出来ます。
↓クチコミはこんな感じで確認することが出来ます。