持病があっても加入できる!
アフラック生命
[かしこく備える終身保険]
告知と保障内容の評価は?

「かしこく備える終身保険」って、どんな保険かな?
良い保険かな?加入しても大丈夫かな?
アフラック生命の終身保険「かしこく備える終身保険」の告知・保障内容・評価を解説していきます。
「かしこく備える終身保険」は、タバコを吸わない人は、掛け金が安くなります。
さらに、持病がある人も加入しやすい終身保険になっています。

割安な掛け金で、一生涯の死亡保障を持つことが出来ますよ♫
「かしこく備える終身保険」について、詳しく解説していくので、あなたに合っているのか見極めて下さいね!
アフラック生命とは?
「生きるための保険」のリーディングカンパニーとして1974年に創業、がん保険や医療保険はじめとする現代のお客様のニーズに応えた商品を販売している。今後のミッションとしては、常に価値のある商品やサービスを提供することで「生きるための保険」のリーダーであり続けること、アフラックならではの新たな価値を創造し、ビジネスフロンティアを広げる事を通じて誰もが安心で健やかに自分らしく生きる社会を実現することである。

アフラック生命は、CMでも有名ですね。
約4世帯に1世帯が加入している、超有名な保険会社です。
医療保険から学資保険まで、色々な保険商品を取り扱っています。
かしこく備える終身保険に入れる条件は?告知内容の確認

※告知の内容を確認しましょう。
※告知とは、保険会社に自分の健康状態を伝える事です。
「かしこく備える終身保険」の告知内容を紹介します。

告知内容は、10つです。
1、現在、入院中ですか?
2、最近3ヵ月以内に入院・手術をすすめられたことがありますか?(ただし、すすめられたすべての入院・手術が終わっている場合は除く)
3、最近3ヵ月以内に検査をうけて、結果が出ていないものがありますか?または、最近3ヵ月以内に検査をすすめられて、うけていないものがありますか?
4、過去5年以内に、下の病気で病院に行った事がありますか?
病気
がん(悪性新生物)、糖尿病、心筋こうそく、狭心症、心房細動、心臓弁膜症、
心不全、大動脈解離、閉塞性動脈硬化症(ASO)、動脈瘤、脳卒中、
慢性肝炎、肝硬変、肺線維症、COPD(慢性閉塞性肺疾患)、肺気腫、
慢性気管支炎、慢性腎炎、ネフローゼ、全身性エリテマトーデス、関節リウマチ、
パーキンソン病、かいよう性大腸炎、クローン病、統合失調症、そううつ病、
うつ病、アルコール依存症、認知症・認知障害(疑い含む)
5、過去5年以内に手術をうけましたか?
6、過去5年以内に医師の診察・検査・治療・投薬を7日間以上にわたってうけたことがありますか?
7、過去2年以内に医師から診察・検査をうけるようすすめられたことがありますか?
8、過去2年以内の健康診断・人間ドック・がん検診で以上を指摘された事がありますか?(異常とは、経過観察・再検査・要精密検査・要治療を指します)
9、視力の障害、聴力・言語・そしゃく機能の障害、著しい記憶の障害、知的障がい背骨(脊柱)・手・足・指の欠損または機能の障害がありますか?
10、現在、妊娠中ですか?(女性のみ)

これらの告知に当てはまりますか?
上から4つ目までの告知に、当てはまる場合は「かしこく備える終身保険」に、加入出来ません。
もし、当てはまる場合は、※緩和型終身保険を検討してみて下さい。
緩和型終身保険とは?
告知が簡単で、持病があっても入りやすい保険です。
ただし、掛け金は少し高めに設定されています。
上から4つ目以降の告知で、当てはまる場合でも、諦める必要はありません。
持病があって、保険に入れないと思い込んでいた人も「かしこく備える終身保険」に加入できる可能性があります!
※特別保険料率と言って、掛け金が少し高くなるけど保険に入れるようになるものが、あります。
詳しくは、保険見直しラボなどで見てもらいましょう。
かしこく備える終身保険の保障内容は?
「かしこく備える終身保険」は、残された家族の為の死亡保険です。
死亡保険を、いくら用意したらいいのか分からない人は、この記事を確認して下さい。



「かしこく備える終身保険」は、3つの保障の中から好きな特約を選ぶことが出来ます。
保険には、※主契約と※特約があります。
※主契約とは?
医療保険のメインの部分で外すことが出来ません。
※特約とは?
オプションなので要らなければ、外せば良いし、欲しければ付ける事が出来ます。
「かしこく備える終身」の主契約は、死亡保険金・高度障害保険金です。
死亡保険金・高度障害保険金をメインにして、特約は、あなた好みにカスタマイズ出来ます。
死亡保険金・高度障害保険金(主契約)

死亡保険金・高度障害保険金とは?
- 死んでしまった時
- 両眼の視力を失った時
- 両足、両腕失った時
- 言語またはそしゃくの機能を失った時 など
このうち、いずれかに当てはまった時に、お金を受け取る事が出来ます。
①「死亡保険金・高度障害保険金」は、100万円〜2000万円の範囲内で、あなたが選ぶ事が出来る!!
あなたが決めた「死亡保険金・高度障害保険金」は、一生涯保障されます。
例 25歳の人が1000万円の「かしこく備える終身保険」に加入したら?
26歳で亡くなっても、80歳で亡くなっても、100歳で亡くなっても、1000万円受け取る事が出来ます。

一生涯、同じ金額の死亡保障を持つ事が出来ます!
災害死亡割増(特約)

※災害死亡の場合は、保障が上乗せされます。
※災害死亡とは?
事故が原因で死んでしまった時のことを、災害死亡と言います。
例えば、交通事故で死んでしまった時などが当てはまります。

災害死亡は、90歳までの保障になります。
なので、もし95歳で交通事故で無くなっても、上乗せ分は受け取れません。
①「災害死亡割増」は、100万円〜3000万円の範囲内で選ぶ事が出来る!!
例 事故で80歳の時に亡くなったら?
- 死亡保険金:500万円
- 災害死亡割増:500万円

この場合、死亡保険金と災害死亡割増、合わせて1000万円受け取れるという事です。
災害死亡割増の掛け金は、すごく安いので、付けても良い特約だと思います。
災害死亡割増の20歳〜60歳掛け金は?
1000万円の災害死亡割増に、月々300円くらいで加入出来ます。
三大疾病保険料払込免除(特約)

三大疾病とは、
- ガン
- 急性心筋梗塞
- 脳卒中
この3つの病気の事です。
三大疾病で※所定の状態になったときに、掛け金の支払いが、すべて免除になります。
掛け金の支払いは免除になって、さらに保障は一生涯続きますよ!
※所定の状態とは?
※上皮内ガン | 免除にならない |
※悪性ガン | 診断されたら |
急性心筋梗塞 | 手術する または 20日以上の入院 |
脳卒中 | 手術する または 20日以上の入院 |
※上皮内ガンとは?
ガンには進行度を表すステージと言うものがあります。
悪性ガンはステージ1~4まであります。
ステージが進むほど治療も困難になっていきます。
上皮内ガンはステージ0で転移はしません。
上皮内ガンは、初期に見つけられたガンの事です。

三大疾病保険料払込免除は、オプションなので付けるか?付けないか?は、あなたが選べます。
もちろん、このオプションを付ける場合は、掛け金が上がります。
ただ、注意点があります。
三大疾病の落とし穴!
この記事の「三大疾病保険の選ぶポイント・比較」を必ず確認して下さい。
掛け金を支払う期間は?

掛け金を支払う期間は、一生涯です。
※終身払いと言います。
掛け金を支払う期間は、「終身払い」と「短期払い」があります。
終身払いとは?
生きている間、ずっと掛け金を支払っていく方法です。
月々の掛け金は、安くなります。
短期払いとは?
60歳まで・65歳までなど、掛け金を支払う期間を限定する方法です。
月々の掛け金は、高くなります。

「終身払い」と「短期払い」の考え方は、ローンと一緒です!!
例えば、10回払いと30回払いがあるとしたら?
10回払いは月々の負担は大きいけど、支払総額は少ない。
30回払いは、月々の負担は少ないけど、支払総額は多い。
と言う事です。

「かしこく備える終身保険」は、終身払いしか選択出来ません。
もし、あなたが短期払いが良いなと思った場合は、この記事を確認して下さい。


掛け金は、どのくらい?

過去1年以内に、タバコを吸っていない人は、ノンスモーカー割引が使えます!
「かしこく備える終身保険」の申し込み手続きする時に、※コチニン検査をします。
※コチニン検査とは?
綿棒みたいなものを口に入れて唾液を採取します。
その唾液の付いた綿棒を、保険会社に提出しないといけません。
唾液の成分から、保険会社は喫煙しているのか、喫煙していないのか判断することが出来ます。
なので、もし喫煙していない!とウソをついたとしても、後から保険会社にバレてしまいます。
もし、1年間の間に少しでもタバコを吸ってしまった場合は、もしかしたら、コチニン検査で引っかかってしまう可能性があります。

あなたは、ノンスモーカー割引が使えそうですか?
- 死亡保険金:200万円
- 三大疾病保険料払込免除:なし
- 特別保険料率:無し(健康な向けです!)
- 死亡保険金:200万円
- 三大疾病保険料払込免除:なし
- 特別保険料率:有り(健康に不安がある人向けです!)

掛け金は無理ない程度に決めましょう!
かしこく備える終身保険の評価とは?
アフラック生命の「かしこく備える終身保険」は、終身払いが特徴の死亡保険です。
終身払いなので、掛け金が安く設定されています。
ただし終身払いの場合、長生きすればするほど、支払い総額が増える可能性があります。
持病があっても加入出来るので、可能性がある保険ではありますね。
もし、あなたが積立にもなる死亡保険がよければ、
この辺りも考えてみると良いでしょう。
かしこく備える終身保険の見積もりをもらう・申し込みする方法!

今、保険無料相談のお店は沢山ありますよね。
「かしこく備える終身保険」が気になる人は、見積もりを貰って、お財布と相談してみて下さい。
あなたが良い保険に入れますように♪
パンフレットの資料請求はここから!
とりあえず、資料をみたいだけの人はココから請求してみて下さい。
忙しい人は賢く!訪問型の相談で!
保険を申し込む時には、プロに手続きしてもらわないといけません。
スタバチケットもゲットできるマネーコンシュルジュに相談してみましょう。

相談は何回でも無料です。
気になる事は何でも聞いてみましょう。
保険ショップは実績のある「保険見直しラボ」

近所の保険見直しラボで、気軽に何でも質問してみましょう。
予約をしておくと待ち時間も無く、相談に無料で乗ってくれますよ!
予約はスマホ・タブレット・パソコンから出来ます。
店舗で相談してもいいし、忙しくて店舗に行く時間が無い場合は、自宅まで来てもらう事も出来ますよ!
保険ショップのクチコミは、↓のサイトで確認出来る!
保険ショップのクチコミ・評判・選び方については、この記事で確認して下さい。
↓こんな感じで、評価されています。