マニュライフ生命の収入保障保険
「こだわり収入保障」保障内容の評価・告知

「こだわり収入保障」って、どんな保険かな?
加入しても良いのかな?
マニュライフ生命の収入保障保険「こだわり収入保障」の告知・保障内容・評価を解説していきます。

「こだわり収入保障」は、保険に加入した人が死んでしまった時、残された家族が毎月給料のようにお金を受け取ることが出来る保険です。
収入保障保険が、どんな保険なのか分からない人は、この記事を確認してください。
マニュライフ生命とは?
マニュライフ生命は、130年の歴史を持ち、カナダを本拠とする大手金融サービスグループ、マニュライフ・ファイナンシャル・コーポレーションのグループ企業です。1999年に日本で生命保険業務を開始して以来、プランライト・アドバイザー(自社営業職員)、金融機関、代理店の3つの販売チャネルを通じ先進的な商品と質の高いサービスを提供しています。当社は、自分らしい、健康で豊かなこれからの生き方の実現をお手伝いします。

マニュライフ生命って聞いたことありますか?
カナダの郵便局のといった感じの会社です。
マラソン(プロランナー)の大迫傑選手のスポンサーにもなっている大手保険会社ですよ♪
こだわり収入保障に入れる条件は?告知内容の確認

※告知の内容を確認しましょう。
※告知とは、保険会社に自分の健康状態を伝える事です。

これらの告知に当てはまりますか?
もし告知に該当する項目があった場合でも、諦める必要はありません。
病気によっては、告知に当てはまっても「こだわり収入保障」に加入できるケースがあります。

仮査定(かりさてい)をやってみる事が出来ます。
仮査定とは、保険に入れるのか?入れないのか?確認だけする方法の事です。
持病があって、保険に入れないと思い込んでいた人が、仮査定をしてみたら、保険に加入できたケースは結構あります。
仮査定は、無料で出来ます。
「こだわり収入保障」に加入できるのか?出来ないのか?
仮査定は、保険見直しラボなどで見てもらいましょう。

ちなみに仮査定の流れは…?
- 保険ショップで告知書に記入をする
- 保険ショップの従業員が保険会社に告知書を提出する
- 保険会社が告知書を見て査定する
- 1週間ほどで査定結果が通知される
仮査定には少し時間が必要になるので、お誕生日が近い人は急ぎましょう。
保険は、加入する時の年齢によって掛け金が変わります。
年齢が上がると、掛け金も上がってしまいます!
もし加入できなければ、緩和収入保障保険を検討してみて下さい。
掛け金がおトクになる割引は使える?

「こだわり収入保障保険」には、3パターンの健康割引きがあります。
健康割引きが使えるか、確認しましょう!
①ノンスモーカー優良体割引

この2つに、当てはまる人は「ノンスモーカー優良体割引」と言って、掛け金が一番安くなります!!
②ノンスモーカー割引

タバコを吸っていない人は「ノンスモーカー割引」と言って、掛け金が少し安くなります!!

「こだわり収入保障」の申し込み手続きする時に、※コチニン検査をします。
※コチニン検査とは?
綿棒みたいなものを口に入れて唾液を採取します。
その唾液の付いた綿棒を、保険会社に提出しないといけません。
唾液の成分から、保険会社は喫煙しているのか、喫煙していないのか判断することが出来ます。
なので、もし喫煙していない!とウソをついたとしても、後から保険会社にバレてしまいます。
もし、1年間の間に少しでもタバコを吸ってしまった場合は、もしかしたら、コチニン検査で引っかかってしまう可能性があります。
③標準保険料
「ノンスモーカー優良体割引」と「ノンスモーカー割引」に当てはまらない人は、標準保険料になります。
割引は、特にありません。

あなたは、割引が使えそうですか?
こだわり収入保障の保障金額は?
収入保障保険は、残された家族の為の死亡保険です。
家族を守るために、しっかり考えてみて下さい。
年金月額はいくらにする?

年金月額とは?
こだわり収入保障に加入した人が、
- 死んでしまった時
- ※高度障害になった時
この2つの時に、残された家族が、毎月受け取れる金額の事です。
※高度障害とは?
- 両目の視力を失う
- 言語、そしゃく機能を失う
- 寝たきりになる
- 両腕、両足が無くなる など…
例 喉のガンで咽頭を摘出し、喋れなくなる

年金月額はいくらに設定したらいい?
どうやって計算するの?

国の保障で、「遺族年金」と言うものがあります。
遺族年金とは、残された家族が、国から受け取れる年金の事です。

あなたは、いくら遺族年金を受け取れるのか知っていますか?
シングルマザーの人は、この記事の死亡保障はいくら金額が必要?を確認してください。
遺族年金だけじゃ足りない金額を、収入保障保険で補いましょう。

年金月額は決まりましたか?
年金月額の受け取り方は?
年金月額をどう受け取るのか、選ぶことが出来ます。
例をあげていきます。
- 保険に加入した時:30歳
- 保障される期間:60歳まで
- 年金月額:20万円
保険に加入して10年後(40歳の時)に亡くなったら?
①毎月、受け取る
20年間 × 1年間(12ヵ月) × 20万円 = 合計4800万円受け取れます。
②一括で受け取る
約4062万円受け取れます。
一括で受け取る場合、少し貰える金額が減ってしまいます。
③一部だけ一括で受け取る
約1000万円は一括で受け取ったとします。
一部は一括で受け取ったので、毎月受け取れる年金月額は15万円に減ります。
20年間 × 1年間(12ヵ月) × 15万円 = 3600万円
一括受け取りの約1000万円 + 年金月額の3600万円 =合計4600万円受け取れます。
この場合も、少し貰える金額が減りますね。
さらに、一部一括受け取りを、複数回することも可能です。
例 子供が2人いる場合
上の子供が大学生になった時、一部一括でお金を受け取る。
下の子供が大学生になった時、もう1度、一部一括でお金を受け取る。

お金の受け取り方の自由度は、かなり高いですね!

必要な時に、大きなお金を下ろせるのは、助かるかも!
こだわり収入保障の保障内容(特約)は?

「こだわり収入保障」は、※特約が1つあります。
※特約とは?
オプションなので要らなければ、外せば良いし、欲しければ付ける事が出来ます。
もちろん特約を付けると、掛け金はUPします。
「こだわり収入保障」の特約は、特定疾病払込免除というものです。
特定疾病払込免除って?

※特定疾病で※所定の状態になったときに、掛け金の支払が一切免除になります。
※特定疾病とは?
ガン・急性心筋梗塞・脳卒中のことです。
※所定の状態とは?
所定の状態 | |
※上皮内ガン | 免除にならない |
※悪性ガン | 診断されたら |
急性心筋梗塞 | 60日以上、働けない状態が続く |
脳卒中 | 60日以上、後遺症(マヒや運動障害など)が続く |
※上皮内ガンと悪性ガンの違いは?
ガンには進行度を表すステージと言うものがあります。
悪性ガンはステージ1~4まであります。
ステージが進むほど治療も困難になっていきます。
上皮内ガンはステージ0で転移はしません。
上皮内ガンは、初期に見つけられたガンの事です。
特定疾病払込免除には、注意点があります。
三大疾病の落とし穴!
この記事の「三大疾病保険の選ぶポイント・比較」を必ず確認して下さい。

特定疾病になると、
- 仕事に行けなくて収入が減ってしまう
- 治療費も必要
- 収入保障保険の掛け金も払わないといけない
という三重苦になってしまいます。
この保障は付けておけば、掛け金の支払いはしなくてよくなります。
掛け金は?
- 男性
- 年金月額:20万円
- 保障される期間:60歳まで
年齢 | 標準保険料 | ノンスモーカー | ノンスモーカー優良体 |
20歳 | 6,640円 | 取り扱い無し | 取り扱い無し |
25歳 | 6,560円 | 5,040円 | 4,640円 |
30歳 | 6,740円 | 4,860円 | 4,500円 |
35歳 | 7,420円 | 5,100円 | 4,680円 |
40歳 | 8,180円 | 5,400円 | 4,900円 |
45歳 | 取り扱い無し | 取り扱い無し | 取り扱い無し |
- 女性
- 年金月額:20万円
- 保障される期間:60歳まで
年齢 | 標準保険料 | ノンスモーカー | ノンスモーカー優良体 |
20歳 | 4,300円 | 3,940円 | 3,580円 |
25歳 | 4,460円 | 3,980円 | 3,640円 |
30歳 | 4,640円 | 4,040円 | 3,720円 |
35歳 | 5,000円 | 4,260円 | 3,920円 |
40歳 | 5,260円 | 取り扱い無し | 取り扱い無し |

掛け金は無理ない程度に決めましょう!
こだわり収入保障の評価とは?
マニュライフ生命の「こだわり収入保障」は、割引が3種類あり、タバコを吸わない & 血圧が安定している人は、おトクに加入できます。
一部一括受け取りを複数回できる所も、他の保険会社にはなかなか無いし、良い所ですね!
ただし、特定疾病払込免除は、条件が少し厳しいので注意が必要です。
まとめ
もし、あなたがタバコを吸っていなければ、FWD富士生命が安くてオススメです。
FWD富士生命の「FWD収入保障」の内容について、この記事を確認して下さい。
「こだわり収入保障」の見積もりをもらう・申し込みする方法!

今、保険無料相談のお店は沢山ありますよね。
マニュライフ生命の「こだわり収入保障」が気になる人は、見積もりを貰って、お財布と相談してみて下さい。
あなたが良い保険に入れますように♪
パンフレットの資料請求はここから!
とりあえず、資料をみたいだけの人はココから請求してみて下さい。
忙しい人は賢く!訪問型の相談で!
保険を申し込む時には、プロに手続きしてもらわないといけません。
スタバチケットもゲットできるマネーコンシュルジュに相談してみましょう。

相談は何回でも無料です。
気になる事は何でも、聞いてみましょう。
保険ショップは実績のある「保険見直しラボ」

近所の保険見直しラボで、気軽に何でも質問してみましょう。
予約をしておくと待ち時間も無く、相談に無料で乗ってくれますよ!
予約はスマホ・タブレット・パソコンから出来ます。
店舗で相談してもいいし、忙しくて店舗に行く時間が無い場合は、自宅まで来てもらう事も出来ますよ!
保険ショップのクチコミは、↓のサイトで見ることが出来る!
↓こんな感じで、評価されています。