メットライフ生命の評判・クチコミは?

メットライフ生命って、どんな会社なの?
外資系の保険会社ってどうなんだろう?

保障はしっかりしてる?
ちゃんとお金は払って貰えるの?

そんな疑問を解決していきます!
メットライフ生命とは?
メットライフ生命は日本初の外資系生命保険会社として1973年に営業を開始し、現在は世界有数の生命保険グループ会社、米国メットライフの日本法人として お客さまに常に寄り添い、最適な保障を選ぶお手伝いをしています。
多様な販売チャネルを通じて、個人・法人のお客さまに対し幅広いリスクに対応できる、革新的な商品の提供に努めています。

メットライフ生命は、日本初の外資系保険会社としての歴史があります。
最近はメットライフドームも出来たりしていますね!
CMでスヌーピーを使ったりしていましたが、今は使っていません。笑
メットライフ生命は、ちゃんとお金を払ってくれる?

保険会社の支払いの正確性は、格付け・ソルベンシーマージン比率で確認することができます。
メットライフ生命の格付けは?
格付けとは?
保険会社とは別の、第三者の格付け会社が評価しています。
格付け会社は、保険会社の支払いに関する確実性を、チェックしています。
評価が良い順に、AAA・AA・A・BBB・BB・B・CCC…となっています。
Aがたくさんある方が評価が良くなります。

格付けがA以上の保険会社を選ぶことが大切です。
メットライフ生命の格付けは「AA」です。
ちなみに、日本の国債も格付けされていて、評価は「A」です。
メットライフ生命の格付けは、日本の国債よりも高いのです。

日本の国債より良い評価なんだ!
それは安心できますね♪
メットライフ生命のソルベンシーマージン比率は?
ソルベンシーマージン比率とは?
大災害など予想外の事が起こった時でも、ちゃんと保障してくれるのかどうか?
保険会社の財力が、しっかりあるか?という事です。

400%超えている保険会社を選ぶことが大切です。
メットライフ生命のソルベンシーマージン比率は「895.9%」です。
このソルベンシーマージン比率は、安心できる数値になっています。

メットライフ生命の格付け・ソルベンシーマージン比率を見ると、ちゃんとお金を払って貰えることが分かりますね!
メットライフ生命の保障は?

メットライフ生命は、死亡保障(貯蓄型・掛け捨て型)・医療保険・ガン保険・年金保険の4つの保障があります。
- 死亡保障の種類は?
貯金にもなる死亡保険です。
持病があっても入りやすい、掛け捨てにならない死亡保険です。
タバコを吸わない人はお得な掛け捨てタイプの死亡保険です。
積立利率3%の最低保証がある死亡保険です。
- 医療保険の種類は?
保障が充実している、あなた好みにカスタマイズ出来る医療保険です。
20歳から加入できる、緩和型医療保険です。
- ガン保険の種類は?
保障内容は、バッチリなガン保険です。
- 個人年金
レグルス

メットライフ生命の円建ての死亡保障は
- つづけとく終身
- ずっとスマイル
- マイディアレスト
この3つです。

ドルスマートSは、外貨建ての死亡保障です。
外貨建ての保険は、他の保険会社でも扱っていますが、その中では内容は良いです。

医療保険とガン保険はどうかな?

医療保険(持病がある人向け含む)とガン保険は、オススメできます。

個人年金は、メットライフ生命よりも、もっと良い商品があります。笑
メットライフ生命の医療保険・ガン保険は、特にオススメです。
他の保険会社に、勝っている部分が大きいです。
外貨建ての保険も、しっかり理解が出来れば、悪い保険ではありません。
詳しくは、この記事を確認して下さい。



外資系の保険会社って信用できない?

外資系の保険会社って倒産したりしない?
なんか不安だなぁ。

メットライフ生命は、932万件の契約を持っているし、資産は11兆円です。
とてつもなく大きい保険会社です。
さらに、倒産した時の※セーフティーネットも、しっかり備わっているんですよ!
※セーフティーネットとは?
生命保険契約者保護機構と言う、金融庁が管轄している機関があります。
生命保険契約者保護機構が、保険会社が破綻した時に資金援助を行います。
メットライフ生命は、生命保険契約者保護機構に加入しています。
なので、もしメットライフ生命が潰れてしまっても、保障が無くなることはありません。
生命保険契約者保護機構について、詳しくこの記事で書いています。

保障はしっかりしてくれるんだよね?

もちろん保障をしっかりして貰えます。
私自身、保険業界で働いていて、実際に保障してもらっているのを見ています。
「助かったよ!ありがとう」
という言葉をお客さんに言ってもらえることが、この仕事をしていて良かったなと思う瞬間でもあります。

保険会社に保障してもらえないケースも紹介しておきます。
保険会社に、お金を払って貰えない場合って?
- ※告知義務違反
- 掛け金を滞納している
この様なケースです。
※告知とは?
自分の健康状態を保険会社に伝えることです。
この告知でウソをつくと告知義務違反として保障してくれない事があります。

①告知を正確にする事
②掛け金を滞納しない事
この2つを守って、支払い条件に当てはまっていれば、保険会社は必ず保障してくれます。
安心して下さい。
メットライフ生命のクチコミは?

クチコミを紹介していきます!
良いクチコミは?
会社の規模や信頼性、特約の内容や先進医療保障の内容から考え契約しました。セカンドオピニオンが無料で受けられるサービスも長所だと感じています。
保険相談で話を聞き、他社と比較し保障の手厚さに加入を決めました。
「三大疾病」に対する保障も他社より疾病の範囲がとても広いです。
一覧表を見せてもらって一目瞭然でした。
いざ病気してから「この病気は保障対象外です」なんて言われたら困りますから…
審査に通らなかった私が加入できました。
以前他の保険会社の保険の審査に落ちてしまったのですが、 フレキシィ ゴールドは審査に通りやすいと聞き申し込みをしてみました。
担当の方が親身にご相談にのって下さり、即決でした。色々な会社から沢山の商品がありますが、結局、選択肢は、温かい営業の方の対応ですね。ありがとうございます。
あまり良くないクチコミは?
ドル建て終身保険も為替の動きを知らないと損をします
もともと入っていた生命保険から乗り換えて新たにメットライフ生命の保険に加入しました。
掛け捨てではなく貯蓄もできるとのことでこの終身保険を選んだのですが
先日急にお金が必要になりドル建てから下したのですが
1月の時点で1ドル120円前後の状態でありましたが、3月下旬には1ドル106円の状態になりました。
これを日本円に変換するということで数万円の損をしてしまいました。
またこれを返す時さらに1ドル106円以下でないと確実に損をします。
豪ドルがさがり、損失が出ています。
6年前に勧められ、現在豪ドルが下落し、損失が出て後悔しています。
先日、保険に興味のない私の携帯に、何故か保険の見直しの電話がきました。
訳が分からないまましばらく聞いていたのですが話が長く、私用で忙しかったのでそのように伝えてすぐに切らせて頂きました。

良くないクチコミで多いのが外貨建て保険についてですね。
外貨建て保険は、理解度がカギになってきます。
まとめ
メットライフ生命は「格付け」「ソルベンシーマージン比率」から、健全な経営をしている事・支払いに関する確実性が高いことが分かります。
さらに、メットライフ生命が、倒産することは、まず考えられません。
もし倒産してもセーフティーネットがあるので、そんなに心配しなくて良いでしょう。
保障についても悪くありません。
むしろ良いと思います。
保障が充実していて内容が良いのは、医療保険・ガン保険です。
ドル建て保険(ドルスマートS)も、保障内容の良さ・掛け金の安さ・利率3%最低保証されていることから、オススメできます。
しっかり理解できればドル建て保険を選んでも良いと思います。

これらの事から、メットライフ生命を選んでも間違いないでしょう。
あなたが良い保険に、たどり着けますように!
メットライフ生命の設計書・見積もりを貰う方法は?

今、保険無料相談のお店は沢山ありますよね。
家の近所や、仕事帰りに寄りやすい保険ショップに行って、メットライフ生命の設計書・見積もり書をもらってみて下さい。
パンフレットの請求はここから!
とりあえず、資料をみたい人はココから請求してみて下さい。
忙しい人は賢く!訪問型の相談で!
あなたにピッタリな保険を選ぶにはプロに聞くのが一番早くて安心です。
スタバチケットもゲットできるマネーコンシュルジュに相談してみましょう。
30社以上の保険を取扱えるFPを紹介!【保険の比較相談】のサイトはこちら

相談は何回でも無料です。
気になる事は何でも聞いてみましょう。
保険ショップは実績のある「保険見直しラボ」

保険見直しラボで、気軽に何でも質問してみましょう。
予約をしておくと待ち時間も無く、相談に無料で乗ってくれますよ!
予約はスマホ・タブレット・パソコンから出来ます。
店舗で相談してもいいし、忙しくて店舗に行く時間が無い場合は、自宅まで来てもらう事も出来ますよ!
保険ショップのクチコミ・評判・選び方については、この記事で確認して下さい。
クチコミはこんな感じです!
保険ショップのクチコミは、すべて↓のサイトで確認できます!