どこで保険の相談したらいいの?
保険ショップって、色々な所にありますよね!
スーパーやショッピングモールにあったり、個人で経営している保険屋さんもあります。
いったいどこを選んだらいいのでしょうか?
この記事では、保険ショップの人が教えてくれない本当の事や、あなたに合った保険ショップの選び方を紹介していきます。
クチコミをチェックする方法は?
保険ショップのクチコミ評価が一覧で見れるサイトがあります。

ニアエルって聞いたことありますか?
↓のサイトから保険ショップのクチコミを確認出来るんです。
ニアエルを使うメリットは?

ニアエルから予約をすると、どんなメリットがあるのでしょうか?
一つ一つ解説していきます!
自宅の近くや、会社帰りに寄りやすい保険ショップをすぐに見つけられる
ニアエルは、日本全国の保険ショップ、約1200店舗の情報を網羅しています。
保険ショップといっても、保険見直しラボ・保険ホットライン・保険の110番・みつばちほけんなど、たくさんのお店があります。
どこが近くて、通いやすいのか調べることが出来ます。

保険は、加入して終わりではありません。
加入してからの方が重要なんです!!
家や会社から近くで何かあった時に、すぐに相談できるような場所にある保険ショップを選ぶことをオススメします。
アフターフォローはどんな感じなのか、必ず聞いておきましょう♪
無理やり保険に加入させられることが無い
かんぽ生命で、不当に保険を売り付けていた事が発覚しました。
しかし、こんな悪いことをしている保険ショップは、本当にまれです。
私自身も保険ショップで働いていますが、コンプライアンス研修など、毎月しています。
さらに、お客さんが高齢(70歳以上)の場合、保険の申し込みをする時には、親族(子供・孫など)に一緒に来ていただくようにしています。
高齢の人は、理解力が落ちていることもあるからです。
もちろん、70歳以上でも、しっかりされている人はとても多いですけどね!

一部の保険屋さんを除いて、今の保険ショップは本当にお客様ファーストになっています。
駐車場やキッズスペースがあるのか分かる
駐車場が無料なのか?有料なのか確認することも出来ます。
それから、小さい子供がいるお父さん・お母さんは、まわりに気を使ってしまい、静かな雰囲気の保険ショップに相談することを、迷ってしまうこともあるのではないでしょうか?
保険ショップでは、子供がお絵かきが出来るようにぬり絵を用意していたり、DVDを見れるようなキッズスペースがあったりします。
お父さん・お母さんが、大切なお金や保険の話を、集中して聴けるように配慮されているお店がほとんどです。
さらに、ニアエルではキッズスペースやキッズルームの写真を載せていることが多いんです!

ニアエルで、キッズスペースの雰囲気を確認してみて下さい!
女性スタッフが良いなど、選ぶことが出来る
保険を検討する時は、どうしても体調の事を保険ショップのスタッフに伝えなくてはいけません。
これは、※告知があるからです。
※告知とは、あなたの健康状態を保険会社に伝えることです。
持病や手術歴があると、保険に加入できなかったりします。
もし、あなたに持病や手術歴、健康診断で再検査になってしまった事があって、男性には伝えにくいなぁと思ったら女性スタッフのいる保険ショップを選べばOKです。

予約する時に、女性スタッフ希望と伝えておきましょう。
色々な保険会社の商品を見ることが出来る
保険ショップでは、複数の保険会社の商品を見ることが出来ます。
保険会社ごとに、必ずメリット・デメリットがあります。
例えば、保障内容はすごく良いけど、掛け金が高い。
逆に、掛け金は安いけど保障内容が最低限など。

あなたの希望に沿った保険を教えてもらう事が出来ます。
すべての保険ショップのクチコミを見ることが出来る
クチコミは、良い評価・悪い評価、どちらも載せています。
ニアエルを使うデメリットは?
デメリットはどんなことがあるのか説明していきます。
保険ショップの利益
まず、保険ショップが、どうやって利益を出しているのか?から解説します。

無料で相談に乗ってもらっているけど、どうして経営が成り立つの?
もしかして、保険ショップで保険に入ると、掛け金が高くなる?

保険は、インターネットや保険ショップ、保険会社の営業マンなどから加入することが出来ます。
どこから加入したとしても、掛け金は一切変わりません。

じゃあ、無料相談の保険ショップは、どうやって利益を出しているの?

保険ショップは、保険会社から手数料を貰っているんです!!
さらにココからがポイントなのですが、
保険会社が売りたい商品は、手数料が高いのです。
なので、保険ショップのスタッフは手数料が高い保険をすすめてくることがあります。
すすめられた保険があなたにピッタリなら良いのですが、もしかしたら、もっともっとあなたにピッタリな保険があるかもしれません。
保険ショップによって、手数料がいい保険会社だけ提案する所や、本当にお客さんの事を思って保険を提案してくれる保険ショップがあります。
デメリットを解消する方法は?

じゃあ私に、もっともっとピッタリな保険を探すにはどうしたらいいの?

2つ以上の保険ショップに相談することをオススメします!
さらに言うと、納得が行くまで保険ショップに通って下さい。
一番最初に保険ショップで説明されて訳が分からなかった場合でも、2回・3回・4回と保険ショップに足を運ぶと、かなり理解度が増します。
何度も保険ショップに通うのは、めんどくさいかもしれませんが、保険は、家の次に高い買い物と言われています。

めんどうを少しでも解消できるのが、ニアエルです。
ニアエルでは、すべての保険ショップのクチコミを見ることが出来ます。
クチコミや評判を全く見ずに相談に行った場合、運悪く評判の悪い保険ショップに当たるかもしれません。
保険を選ぶのって、結構大変です。
本当に時間や労力が、かかります。

ニアエルは無料です。
あなたが本当に良い保険を選べるよう、ぜひニアエルを参考にしてみて下さい!!
ニアエルの使い方
①あなたの住んでいる地域を選択する
②クチコミ一覧が表示される
③気になる店舗をチェック
④予約も可能
まとめ
「保険って難しい!」
「どこで聞けばいいのか分からない」
なんて時には、ニアエルを活用して下さい。
あなたに損は無いはずです。
上の画像をクリックであなたもニアエルを活用できます。