持病があっても加入できる!
ライズサポート・プラスの告知と保障内容の評価は?

ライズサポート・プラスって、どんな保険かな?
良い保険かな?
オリックス生命の※緩和型終身保険「ライズサポート・プラス」の告知・保障内容・評価を解説していきます。
※緩和型とは?
持病がある人向けの終身保険です。
その為、少し掛け金が高めに設定されています。

掛け金は高いけど、保障はしっかりしてくれますよ!
オリックス生命とは?
オリックス生命は、オリックスグループの生命保険会社として1991年の設立以来、多様化するお客さまのニーズの本質を捉え「シンプルでわかりやすい」「合理的な保障をお手頃な価格でご提供すること」を商品開発のコンセプトとし、商品ラインナップの拡充を図ってきました。これからも「常識にとらわれない発想」と「お客さまに寄り添う姿勢」で、お客さまの不安を安心に変える良きパートナー企業であり続けることを目指します。

オリックス生命は、野球のチームを持っていたり、航空機のリースを始めたり、手広く色々な事業をしています。
オリックスと言う名前を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか?
ライズサポート・プラスに入れる条件は?告知の確認

※告知の内容を確認しましょう。
※告知とは保険会社に自分の健康状態を伝える事です。
「ライズサポート・プラス」の告知内容を紹介します。

告知内容は、3つだけです。
- 最近3ヵ月以内に、医師から、入院・手術・検査をすすめられたことがありますか?
- 過去2年以内に、入院・手術を受けたことがありますか?
- 過去5年以内に、下の病気で病院に行ったことがありますか?
ガン(※上皮内ガンを含む)・肝硬変・統合失調症・アルコール依存症・認知症
※上皮内ガンとは?
ガンには進行度を表すステージと言うものがあります。
悪性ガンはステージ1~4まであります。
ステージが進むほど治療も困難になっていきます。
上皮内ガンはステージ0で転移はしません。
上皮内ガンは、初期に見つけられたガンの事です。
子宮頸がんなどが当てはまります。

これらの告知に当てはまりますか?
「ライズサポート・プラス」は、ガンになったことがあっても入れる貴重な保険です。
ただし、ガンが完治して5年は経過している事が条件です。
ライズサポート・プラスの保障内容と特徴は?
「ライズサポート・プラス」は、残された家族の為の死亡保険です。
告知

告知がとても簡単なところです。
医師の診査などは、一切不要です!
緩和型の保険は、どこの保険会社も簡単な告知が多いです。
その中でも、オリックス生命の「ライズサポート・プラス」は、85歳まで加入が出来る死亡保険です。
他の保険会社だと、80歳までしか加入できないなどありますが、オリックス生命の「ライズサポート・プラス」は、高齢の人も入りやすい保険です。
一生涯保障(積立型)

保障が一生涯続きます。
さらに、掛け金が積立になっています。
積立について理解するために、2つ覚えて欲しい保険用語があります。
①解約返戻金(かいやくへんれいきん)
解約した時に、あなたの手元に戻ってくるお金のことです。
②返戻率(へんれいりつ)
あなたが払った掛け金が100%だとして、解約返戻金がどの位なのかパーセンテージで表したものです。
例 100万円掛け金を払って、戻ってくるお金が50万円だったら?

この場合、返戻率は50%です。
例 100万円掛け金を払って、戻ってくるお金が100万円だったら?

この場合、返戻率は100%です。
ライズサポート・プラスの解約返戻金は?
実際の保障内容で解説していきます。
例 30歳 男性
- 死亡保障の金額:500万円
- 掛け金を支払う期間:一生涯
- 月々の掛け金:15,590円
支払総額 | 解約返戻金 | 返戻率 | |
40歳 | 187万 | 100万 | 53% |
50歳 | 374万 | 207万 | 55% |
60歳 | 561万 | 322万 | 57% |
70歳 | 支払いは60歳で終わり | 475万 | 84% |
80歳 | 支払いは60歳で終わり | 487万 | 86% |

返戻率は、100%を超えませんが、お金は戻ってきますね。
保障金額

保障して貰える金額を、自由に選ぶ事が出来ます!!
①20歳~39歳の人は、200万円~1500万円の範囲で、あなたが選べる!
10万円単位で、変更可能です。
②40歳~49歳の人は、200万円~1000万円の範囲で、あなたが選べる!
10万円単位で、変更可能です。
③50歳~85歳の人は、100万円~1000万円の範囲で、あなたが選べる!
10万円単位で、変更可能です。

10万円単位で、変更出来るから、210万円でもいいし、550万円でもいいし、990万円でもOKです。
掛け金と相談ですね!
支払い期間

掛け金の、支払い期間を選ぶ事が出来ます。
終身払(しゅうしんばらい)と短期払(たんきばらい)を選べます。
終身払は、生きている間はずっと掛け金を支払っていく方法です。
短期払は、50歳まで・55歳まで・60歳まで・65歳・70歳までなど、掛け金を支払う期間を限定する方法です。

終身払・短期払どちらも、保障は一生涯続きますよ♪
例 30歳 女性 終身払だと?
- 死亡保障の金額:300万円
- 掛け金を支払う期間:一生涯
- 月々の掛け金:6,033円

月々の掛け金は安いけど、長生きすると支払い総額が増えます。
例 30歳 女性 短期払だと?
- 死亡保障の金額:300万円
- 掛け金を支払う期間:65歳まで
- 月々の掛け金:7,863円

月々の掛け金は終身払いより高いけど、65歳以降は、掛け金を一切払わなくて良くなります♬
特定疾病払込免除

※特定疾病で※所定の状態になると、掛け金の支払いは免除されます。
掛け金は、一切払わなくても、保障は一生涯続きますよ♬
特定疾病とは?
がん・急性心筋梗塞・脳卒中のことです。
日本人がなりやすい病気のベスト3です。
所定の状態とは?
所定の状態 | |
※上皮内ガン | 支払いは免除にならない |
悪性ガン | 診断されたら支払い免除 |
急性心筋梗塞 | 手術する または 60日間働けない |
脳卒中 | 手術する または 60日後遺症が続く |
※上皮内ガンとは?
ガンには進行度を表すステージと言うものがあります。
悪性ガンはステージ1~4までです。
ステージが進むほど治療も困難になっていきます。
上皮内ガンは、ステージ0で転移はしません。
上皮内ガンは、初期に見つけられたガンの事です。

上皮内ガンは、基本的に手術を受ければ完治します。
上の表に当てはまった時、掛け金の支払いは、一切免除され、なおかつ保障は一生涯です。
掛け金は?

年齢別の掛け金を見て行きましょう!
男性の場合
- 死亡保障の金額:300万円
終身払 | 65歳払 | |
30歳 | 7,020円 | 8,334円 |
35歳 | 7,872円 | 9,705円 |
40歳 | 8,901円 | 11,649円 |
45歳 | 9,888円 | 14,550円 |
50歳 | 11,178円 | 19,314円 |
55歳 | 12,885円 | 28,410円 |
60歳 | 15,222円 | 無 |
女性の場合
- 死亡保障の金額:300万円
終身払 | 65歳払 | |
30歳 | 6,033円 | 7,863円 |
35歳 | 6,651円 | 9,135円 |
40歳 | 7,365円 | 10,923円 |
45歳 | 7,986円 | 13,608円 |
50歳 | 8,790円 | 18,054円 |
55歳 | 9,834円 | 26,661円 |
60歳 | 11,286円 | 無 |

掛け金は無理ない程度に決めましょう!
ライズサポート・プラスの評価とは?
オリックス生命の「ライズサポート・プラス」は、告知がとても簡単なので、持病がある人には、オススメです。
掛け金も積立になっているので、掛け捨てが嫌な人にも良いでしょう。
緩和型によくある※削減期間もありません。
※削減期間とは?
保険に加入後、1年間は保障してくれる金額が半分になってしまいます。
例 300万円の死亡保険に入った場合
保険に加入して、1年以内に死んでしまうと、受け取れるお金は150万円に削減されます。
保険に加入して、1年後に死んでしまった場合は、受け取れるお金は300万円で削減されることはありません。
オリックス生命の「ライズサポート・プラス」は、削減期間がない貴重な死亡保険になっています。
まとめ
持病がある人向けの保険なので、掛け金は割高になっています。
しかし、保険で死亡保障を用意するメリットは、結構あります。
人が亡くなってしまうと、口座が凍結されたりして、お金を下ろせなくなる事があります。
死亡保険は、保険会社に死亡証明書を提出すれば、お金を受け取れます。
手元にお金がない時には、助かると思います。
さらに、相続税対策になることもあります。
口座にお金を貯めこんでいても、税金(相続税)取られてしまいますからね。
ライズサポート・プラスの見積もりをもらう方法!

今、保険無料相談のお店は沢山ありますよね。
「ライズサポート・プラス」が気になる人は、見積もりを貰って、お財布と相談してみて下さい。
あなたが良い保険に入れますように♪
パンフレットの資料請求はここから!
とりあえず、資料をみたいだけの人はココから請求してみて下さい。
忙しい人は賢く!訪問型の相談で!
保険を申し込む時には、プロに手続きしてもらわないといけません。
スタバチケットもゲットできるマネーコンシュルジュに相談してみましょう。

相談は何回でも無料です。
気になる事は何でも聞いてみましょう。
保険ショップは実績のある「保険見直しラボ」

近所の保険見直しラボで、気軽に何でも質問してみましょう。
予約をしておくと待ち時間も無く、相談に無料で乗ってくれますよ!
予約はスマホ・タブレット・パソコンから出来ます。
店舗で相談してもいいし、忙しくて店舗に行く時間が無い場合は、自宅まで来てもらう事も出来ますよ!
保険ショップのクチコミ・評判・選び方については、この記事で確認して下さい。
保険ショップのクチコミは、↓のサイトで確認出来る!
↓こんな感じで、評価されています。